ヒラメとアジ釣り

2023年2月26日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。朝は良かったが予報通り北風が徐々に強くなり波も高くなって当たりがあっても船が持ち上がり離してしまうのが多かった。そんな悪条件でも多い人は5枚釣っていた。

午後からアジ釣り。風が強く釣り辛かったが皆さん最後まで頑張って釣ってくれました。群れが回ってくると食いがいいが潮の流れが緩く群れも良く動いて食いが止まってしまうことも度々あり数は多くなかったが型も良く土産はできた。

ヒラメ

2023年2月25日

イワシの泳がせでヒラメ青物狙い。初めは良かったが次第に風が強くなり石鏡沖でやってたが波が高くなりワラサとヒラメを釣って近場へ移動。いろいろポイントを変えながら拾って行って多い人は7枚で次が5枚と結構釣れた。午後からアジ釣りの予定でしたが中止しました。明日は出ます。朝は5名で昼からも空いてます。

 

泳がせとアジ釣り

2023年2月24日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。昨日石鏡沖で青物が交じったとのことで行ってみる。ワラサやブリ、サワラ、ヒラメがポツポツ釣れる。水温が前日より下がっていてベイト反応が少なかった。

午後からアジ釣り。群れは有るが食い気がいまいちで釣れても長続きしないブリやヒラメも釣れていたがアジは型はいいが食いがもう一つでした。

泳がせとアジ釣り

2023年2月23日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。80㎝オーバーのヒラメが2枚と多い人で5枚釣って船中20枚ぐらい以上上がってました。

午後からのアジ釣りはブリやワラサがいてアジが動き回って止まらない。釣れると30から49㎝の超特大までの良いサイズでした。他にブリやワラサ、ヒラメが4枚釣れていた。明日も土日も空いてます。

 

 

 

波が高い

2023年2月19日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。ポイントに着くと南西からのうねりがあり潮が逆に流れ波が高い。ヒラメの当たりもあるが波で持ち上がってすぐ放してしまう。鳥羽湾は波がないので行くとワラサやケンカブリが当たったが一瞬で12時前まで粘るが時合は来なかった。午後からアジ釣り。群れに乗せると食いは良かったが船が振ってポイントをずれることも多くアンカーを入れ直して拾って行った。型も良く結構釣れました。右舷の前の方は入れ食いでした。途中から北西風が強く吹いて釣り辛かった。

40㎝級の大アジ

2023年2月18日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。ポイントにはベイトのイワシ反応がべったりで釣れそうな感じでしたが当たりがない。何回も流すが状況は変わらずポイント移動。いろいろやるがたまに釣れる程度でした。昼過ぎから上げ潮が動き出して2時ごろに青物が釣れて時合になったようです。もっと早く食えよ。

午後からアジ釣りに出船。昨日のポイントにアジの群れが居て群れが回ってくると食いが良く後半は全員に良く釣れた。アジはほとんど40㎝級で丸々太っていて美味そうですよ。今日イワシは釣ってないで全部大アジです。