ヒラメとウタセ真鯛

2022年10月31日

朝のヒラメ釣りは一つのポイントで多い時に3枚ぐらい釣れていい人で7枚の釣果。他にオオモンハタなどが釣れていた。

午後からのウタセ真鯛は東からの風が吹いて波が高くなり沖へ行くのは大変なのであきらめ近場でやっていた。60㎝オーバーの鯛も釣れたが全体に小さく入れ食い状態でしたが物足りなかったがあの波では仕方ない。

タテ釣りとウタセ

2022年10月30日

朝の立て釣りはアジのベイトでワラサとハマチ、ヒラメが釣れた。立て釣り希望の方は電話ください。

午後からのウタセ真鯛は真鯛やチダイが良く釣れカンパチも後半上がってました。

 

 

 

ヒラメとウタセ真鯛

2022年10月29日

朝はヒラメ釣りに出船。当りは有っても風が強く吹いて波が高く途中でバラシも多く多い人で7枚。

午後からウタセ真鯛も風が強く食いも悪かった。これだけ風が強いと鯛は食いが悪いです。

 

 

ウタセ真鯛

2022年10月28日

午後からウタセ真鯛に出船。真鯛やチダイなど初めは釣れていて後半カンパチ狙いは多い人で5本。良型真鯛の50cmのオーバーも釣れていた。

仕掛けを上げてくるとハリスが幹やサルカンに絡まってる時はエサの付け方が良くないので分からなければ遠慮なく聞いてください。

明日からヒラメ釣りを始めます。毎日出ますので希望の方は電話ください。

 

ウタセ真鯛

2022年10月27日

午後便でウタセエビをエサにして真鯛やチダイ、カンパチを狙う。ポイントはこの前良型真鯛が釣れたところで最近は潮が速くやれなかったので今日は流れは緩いとのことで行ってみる。潮はほとんど流れず水色は青く澄んでいる。ポイントにはいい感じで魚群が映し出されている。やってみるが群れも動いて当りも少ない。チダイ30㎝級や真鯛がポツポツで後半カンパチ狙いのポイントへ。ここではエサ取りが多かったがカンパチが釣れて良かった。

 

お知らせ

2022年10月27日

10月29日よりヒラメ釣り解禁します。この前間違えてました。ソーリー。