予約はカレンダーに反映される前に変わることがあります。予約はお早めに♪
鳥羽国崎にて船釣りを楽しんだ後は、優雅に旅館で一杯。観光情報も掲載!
天気予報をみて釣船日和を調べよう!波風情報などは気象庁HPへどうぞ!
最新のソナー及び魚群探知機を搭載しております。
最大15名が座れる客室です。ポットも設置してあります。
各座席下に個人生けすを設けております。
2009年に新しく設置した真新しいトイレです。
アジ釣りで出船。朝はほとんど無風で潮も動かず良型交じりで釣れるが船が動きっぱなしてすこしポイントをずれると食いが止まってしまいその都度アンカーを入れ直して釣っていった。午後からも船が振ったが潮がよく流れて食いが良かった。鮒が振ってもエアについてきて良く釣れた。明日の午後から予約入れてる福岡さん電話ください
午後からアジ釣りに出船。ポイントには群れが有り一投目から中型が釣れ始め中には30㎝~40㎝級も交じって良く釣れた右舷側は潮上になるのか食いが悪かったが左舷は良く釣っていた。皆さん途中から青物狙いをしていたので後半全然釣ってない人がいたが右舷側の方も後半良く釣っていた。
明日は午後便空きはたくさん有ります。電話待ってます
朝はイワシの泳がせでヒラメとアオハタが釣れた。お客さん2名でヒラメが2枚にアオハタが6匹。
午後からはアジ釣り。アジが釣れると青物にほとんど食われてアジが上がってこない。無事上がったアジを泳がせて青物を狙っても仕掛けを切られたりバレたりとなかなか釣り上げる事は出来なかった夕方アジが釣れたがポイントが狭く波もあり少しずれると食わなくて難しかった。
朝はイワシの泳がせでヒラメ青物、マハタアオハタ狙い。当たりがなくなるとポイント移動しながらヒラメやマハタ、アオハタなどをポツポツ拾っていった。ヒラメも良型交じりで船中12匹の釣果。この感じだとまだまだいけそうです。イワシもたくさんあるし希望の方は連絡ください。
午後からはアジ釣り。群れはたくさんあるが潮上は食いが悪かった。どういう風に流れるか行ってみないとわからないので難しい所です。
朝はイワシの泳がせでヒラメ青物、ハタマス狙い。ヒラメは船中12枚で座布団級の良型ヒラメが3枚。他にはアオハタやマハタカサゴなどが釣れていた。午後からはアジ釣り。潮が動かず群れも動いて食いはイマイチでした。後半上げ潮に変わってからアジの食いが良くなったが今度は青物が邪魔して釣れたアジを横取りして釣りにならない。アジを泳がせてワラサからブリを5本上げました。皆さん泳がせのエサに釣ったアジは大きいと言いますがこのアジを食いに来てるのですからこれで良いのです。
朝はイワシの泳がせでヒラメ青物、ハタ狙い。漁礁周りを流して底物やヒラメがポツポツ。ヒラメは船中6枚で良型も上がっていた。
午後からはアジ釣り。アジもポツポツで釣ったアジを泳がせてヒラメやブリ、ワラサが釣れていた。多い人はブリとワラサを4本。明日も空いてますので電話ください