予約はカレンダーに反映される前に変わることがあります。予約はお早めに♪
鳥羽国崎にて船釣りを楽しんだ後は、優雅に旅館で一杯。観光情報も掲載!
天気予報をみて釣船日和を調べよう!波風情報などは気象庁HPへどうぞ!
最新のソナー及び魚群探知機を搭載しております。
最大15名が座れる客室です。ポットも設置してあります。
各座席下に個人生けすを設けております。
2009年に新しく設置した真新しいトイレです。
朝はイワシの泳がせでヒラメ釣り。下げ潮が動いてから当りが良く有り多い人で7枚少ない人も2枚釣っていた。ドラゴン級の太刀魚も釣れていた。午後からのウタセ真鯛は潮と風向きが逆でポイントからずれたりしたが多い人は二十五匹ぐらい釣っていた。真鯛は大きいので六十センチぐらいでした。明日も朝、昼空いてます。希望の方は電話ください今日のヒラメは良型交じりでした。
朝便はヒラメ釣り。5マイル沖の人工漁礁を流しました。潮が澄んでいて動かず当たりは少なかった。ハマチやヒラメがポツポツ。潮の加減で急に食いが良くなることもあるのでやってみないとわからないです 。午後からのウタセ真鯛も特別大きいのは来なかったが25~40cmまでがポツポツ釣れていた。ワラサも一本。ハリス切れが2回。
イワシの泳がせでヒラメ青物などを狙ってます。風が強く浮いて釣り辛い日でしたが皆さん頑張ってくれてました。当りは朝は結構当りが有り良型交じりで釣れてましたが後半はポツポツ釣れる感じでポツポツした。どこで釣れるか日によって違うので難しいです。
朝はイワシの泳がせでヒラメを狙う。潮の動きは緩いので流しててもポイントが変わるのが遅く一つの漁礁が終わるのに時間がかかる。漁礁を変えながらポツポツ拾っていった。60㎝オーバーも釣れてました。
午後からウタセ真鯛。群れが回ってくるとポツポツ釣れるの粘ってました。大ハマチやシヲも上がった。真鯛は大きいので50㎝オーバーでした。日曜日のウタセ空いてます。泳がせで青物が釣れてきたようなのでそれも狙いに行きます。週明けは午後便全然入ってません電話ください。朝便もガラガラです
朝はヒラメ釣りに出船。風が吹いていて波もあり潮が動かず当たりはあるが食い込みが悪い。ポイントを移動しながらハマチ交じりで拾っていった。午後からのウタセ真鯛も夕方60㎝級も交じってポツポツ釣れていた。
ヒラメとウタセ真鯛で出船してます。ヒラメはポツポツ釣れて食いが止まるとポイント移動しながら拾っていった。ほとんどの漁礁でも1~2枚ぐらい釣れていた。ハマチも交じった。
午後からウタセ真鯛。昨日より当りが少なくサイズも昨日より小さいのが多く混じった。60㎝級の良型も上がってました。