予約はカレンダーに反映される前に変わることがあります。予約はお早めに♪
鳥羽国崎にて船釣りを楽しんだ後は、優雅に旅館で一杯。観光情報も掲載!
天気予報をみて釣船日和を調べよう!波風情報などは気象庁HPへどうぞ!
最新のソナー及び魚群探知機を搭載しております。
最大15名が座れる客室です。ポットも設置してあります。
各座席下に個人生けすを設けております。
2009年に新しく設置した真新しいトイレです。
朝はヒラメ釣り。当りは良く有り2~5匹の釣果。バラシが多かった。午後からはアジ釣り。潮が動かないためか群れが有るが動き回って船の下へ入ってこない。我慢できなくてポイント移動。ここでは30cmオーバーの良型がポツポツ釣れて土産はできた。他にケンカブリ2本にヒラメにオオ二べが釣れていた。
アジ釣りに出船。朝のポイントは水深60mの漁礁周り。30cmオーバーのサイズが主で結構釣れた。真鯛やヒラメも釣れてました。
午後からは水深40mの漁礁周り。初めは潮下が釣れていて夕方は全体に釣れてました方もいいのが交じっていた。明日は朝便イワシの泳がせでヒラメや青物狙いです。午後からはアジです。空きはたくさんあるので電話ください。
朝便はイワシの泳がせでヒラメや青物狙い。当りも結構ありヒラメが3人で8匹。他にマハタが釣れていた。
午後からはアジ釣り後半良型が釣れて土産はできました。
朝はイワシの泳がせでヒラメや青物狙い。。ポイントは人工漁礁周りでいいポイントに入ると5匹ぐらい釣れる。当りは多くはないが多い人で6枚釣っていた。船中25匹の釣果。今年は遅くまで釣れてます。
午後からはアジ釣り。ポイントには群れはいるがいつもより少なく良く動いて右舷側は結構釣れるが左舷は食いが悪い。潮もそんなに動いて無いのに難しいものです。夕方は全員に食ってくると思い粘ったが状況は変わらなかった。明日は雨と風で休みました。土曜から出ます。土曜日の朝便今2名で空いてます
朝はイワシの泳がせでヒラメや青物狙い。ヒラメは70㎝近い良型も上がって多い人で8匹の釣果他にアオハタやマハタが釣れていた。
午後からのアジ釣りは初め前の方に流れていたので全体に前の方が良く釣れていた。後半は友寄に流れたので艫の方が良く釣っていて皆さん結構釣れて良かったです。真鯛や黒鯛、石鯛も釣れてました。アジは大きいので49㎝ありました。
朝はイワシの泳がせでヒラメや青物狙い。いいポイントに入ると今日も当りが有りお客さん2名で2~7匹の釣果。型も良型交じりで大漁。
午後からのアジ釣りは青物狙いでブリとワラサ多い人で4本。大型クーラー満タン。その代わりアジの食いは悪かった。青物が追い回すようでした。明日も空いてます