予約はカレンダーに反映される前に変わることがあります。予約はお早めに♪
鳥羽国崎にて船釣りを楽しんだ後は、優雅に旅館で一杯。観光情報も掲載!
天気予報をみて釣船日和を調べよう!波風情報などは気象庁HPへどうぞ!
最新のソナー及び魚群探知機を搭載しております。
最大15名が座れる客室です。ポットも設置してあります。
各座席下に個人生けすを設けております。
2009年に新しく設置した真新しいトイレです。
イワシの泳がせでヒラメや青物が釣れてます。朝は潮が動かなかったがポツポツあがってました。午後からは下げ潮が動いていてその間は良くあたりが有った。ヒラメはほとんどの方に釣れてました。
イワシの泳がせでヒラメやサワラ、ワラサが好調に釣れてます。今日も結構上がりました。今やってるポイントは根掛かりがほとんどない所なので仕掛けを入れてる時間が長くなります。長く入れてるとどうしてもお祭りが多くなりますので仕掛けは底を意識しすぎて糸を出すとか必ず絡みます底取りはたまにはいいですが必ずおもりを浮かせてください。他の人が釣りが出来なくなります。底ばかりやってるより上げていた方が釣れてるような気がします。
イワシの泳がせでヒラメ、青物狙い。朝一から当りが良く有りヒラメやサワラ、ワラサが入れ食い。タモ入れが大変で間に合わないぐらい。サワラに何回も切られたが多い人は8本。ほとんど全員がサワラを釣っていて船中相当釣れていたと思います。今年一番の食い方でした。ヒラメも多い人は7枚。今がチャンスです。
大型クーラー満タンです
朝便はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。サワラが良く当たるが仕掛けが切られてばかりでなかなか上がってこない。上手にかけた人は3本釣っていた。他にヒラメがポツポツ。 午後からはウタセ真鯛。ハマチも交じって結構釣れてました。沖のポイントは食いが悪いので近場をやってます。波も静かで浅いし釣りやすい。
泳がせはブリ、ワラサ、ヒラメが好調。
イワシの生き餌でヒラメ、青物狙い。風が少し吹いていたが当りは結構あったようで仕掛けを上げてくるとイワシがかまれてボロボロになってることが多かった。皆さん釣れて2~8匹の釣果。他にハタやシヲ、ケンカブリ、ハマチが釣れていた。明日は午後からウタセ真鯛です。空きはありますので電話ください。