アジとブリとワラサ

2023年3月22日

午後からアジ釣りに出船。いつものポイントで27から35㎝のアジが良く釣れる。アジの土産はできたので後半青物を狙いに行く。初めのポイントは2回当たって全部バラシでその後当りなし。次のポイントは入れ食いで3人で16本。まだ釣れるがそんなに釣っても仕方ないので納竿。明日は天気が悪いので休みです。金曜から出るのでお願いします。空いてます。釣ったアジをエサに使ったのでずいぶん減ってしまいました

泳がせとアジ釣り

2023年3月21日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。漁礁を回ってヒラメやマハタ、アオハタなどが釣れていた。潮が緩かったせいか当りは良く有ったが針に乗らないのが多く歯形が付いて上がってくるのが多かった。午後からアジ釣り。初めは当りが良く有りあ船が振ってもエサに付いてきてポツポツ釣れていたがアンカーを入れ直してから船も振るし魚も動くで食いが悪くなった。多い人で15匹ぐらい釣っていた。明日午後から出船します空いてます

ヒラメとアジ釣り

2023年3月20日

朝はヒラメ釣り。いいポイントに入ると当りが良く有り船中14匹で全員釣れた。他にアオハタが交じっていた。

午後からアジ釣り。艫はポツポツ釣れていたが他は食いが悪かった。途中で青物を狙いに行ったがそれも不発に終わった

アジ釣り

2023年3月19日

アジ釣りに出船。アジの群れはいるが食いが良くないダブルで釣れた時もあるが続かない。粘るが状況が良くならないのでポイント移動。次のポイントは青物が良く釣れるところで釣ったアジを泳がせるとワラサやブリが食ってきた。多い人は6本仕掛けも何回も切られたが20本以上上がった。ハリスは8から12号。孫針を付ける時はシングルの針で道糸はPE3~4号リーダーはフロロカーボン10号10mあった方がバラシも少なく良いと思います。クッションゴム1mぐらいの長さの物を付けてもいいと思う。古いのはダメです。

 

ブリワラサ大漁

2023年3月18日

午後からアジ釣りに出船。釣れたアジを泳がせてブリやワラサが良く釣れて船中20本ぐらい上がった。引きが強く仕掛けも良く切られた。

 

 

ヒラメとアジ釣り

2023年3月16日

朝はイワシの泳がせでヒラメ青物狙い。いいポイントに入ると当りが出てお客さん1名でしたが40~60㎝を3枚とアオハタがでしたが午後からはアジ釣り。初め釣った中アジと小鰺を泳がせてブリやワラサが一時入れ食いになった。食いが止まってから昨日釣れたアポイントで大アジを狙ったが時合が短かった。